【令和4年宅建試験】問28(間違えた問題)重要事項説明

令和4年宅建試験問題

難易度が低い問題をなぜ間違えたのか?

宅地建物取引業者が行う宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項の説明に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
  1. 宅地建物取引業者が、宅地建物取引業者ではない個人から媒介業者の仲介なしに土地付建物を購入する場合、買主である宅地建物取引業者は重要事項説明書を作成しなくても宅地建物取引業法違反とはならない。
  2. 宅地建物取引業者が、重要事項説明書を作成する際、調査不足のため、重要事項説明書に記載された内容が事実と異なるものとなったが、意図的に事実と異なる内容を記載したものではないため、宅地建物取引業法違反とはならない。
  3. 宅地建物取引業者は、土地売買の媒介を行う場合、宅地建物取引業者ではない売主に対して契約が成立する前までの間に、宅地建物取引士をして重要事項説明書を交付して説明をさせなければならない。
  4. 宅地又は建物の取引は権利関係や法令上の制限など取引条件に関する事項が複雑で多岐にわたるため、重要事項説明書は、宅地又は建物の取引の専門的知識を有する宅地建物取引士が作成しなければならない。
令和4年宅地建物取引士試験 問28

正解は1ですが、3と回答してしまいました。

選択肢2と4は間違っていると分かりました。 選択肢1は間違いだと勘違いをしてしまい、選択肢3が正解だと勘違いをしてしまいました。
買主が重要事項説明をしなくてもいいことはわかっていたはずなのに、日本語の解釈ができていなかった。 1も3も”宅建業者ではない”という言葉に気を取られてしまったようです。
よく考えれば、分かったはずなのに。。見直しマークもついておらず、見直しでも気づかなかった。

 問26・27は正解できたのに、28で間違えてしまった。もったいない。
自信をもって解答しており、試験の魔物にやられてしまった、、。
 
#宅建試験 #緊張感 #簡単な問題でつまづく #次は間違えない #試験の魔物 #昨年に続き

 

タイトルとURLをコピーしました