【令和4年宅建に向けて】3月目標(権利関係)

勉強 宅建試験

忘れないようにするために過去問を解く。

令和3年10月試験が終わり、早5ヵ月近く。
すでに内容を忘れかけているところが出てきているかと思います。
せっかく10月に覚えていた内容を忘れるのがもったいないので、権利関係の過去問を解いています。
令和3年12月試験の過去問は試験前に解きたいので、令和3年12月の過去問を除き、過去6年を目安に解いていきます。
間違えた問題は、ブログに記録をし、教科書で内容を復習します。

3月末までの目標を決める。

3月末までの目標は、権利関係の過去問を解いて、思い出すこと。
半年ほど不動産鑑定事務所で働いていたので、その時のことを思い出しながら過去問を解いていきます。(あまりいい思い出はないのですが、宅建の勉強には役に立っていると思います。)

3月は仕事が忙しそうなので、どこまでできるか。
暗記が多いので、忘れている部分も多く、テキストで復習する時間もしっかりと取った方がよさそうです。

過去問の解き方

問題集を買うことも考えましたが、とりあえず、インターネットで過去問の情報が得られるので、なるべくお金をかけないように購入はしていません。
今まではすきま時間で、スマホで過去問を解いていましたが、今回はノートを準備して、パソコンを開いて、しっかり解くように心がけています。
ノートを見れば、どの問題が間違ったかが分かることと、間違えた内容の記録もできるので、この方法を試してみました。
スマホで解くよりは、時間がかかりますが、じっくり内容を読んで、ノートに答えを書くことが弱点の発見につながると考えています。
2月の勉強が割とスムーズに進んだので、目標を変えて今から権利関係に進みます。。

令和4年宅建に向けて 2月3月目標 法令上の制限 | パート主婦が宅建合格を目指すブログ (haniwacarry.com)

#宅建試験 #勉強方法見直し #苦手意識 #過去問の解き方を変えてみる

 

タイトルとURLをコピーしました